多くの女性が抱える月経のお悩み。
生理痛は薬を飲んで何とかやり過ごしているという方も多く、なかには寝込んでしまうくらい強い痛みを感じることも。
「生理痛は薬を飲んで我慢するしかない」と思われがちですが、実は東洋医学の施術と食事療法で症状が大きく改善する可能性があります。
本記事では生理痛の原因や東洋医学の観点からみた改善方法を解説しています。生理痛の症状を改善したい方はぜひ最後までご覧ください。
【瘀血について】院長による動画解説!!
生理痛の症状
生理痛のおもな症状は腹痛や腰痛です。生理痛と一緒にでる症状としては下記が挙げられます。
- 頭痛
- 吐き気
- 食欲低下
- めまい
- 下半身のだるさ など
症状には個人差があり、痛みをまったく感じない人から寝込んでしまう人までさまざまです。症状の出方も人によって異なり、なかには下痢や便秘、発熱を訴える人もいます。
生理痛の原因は「お血」
西洋医学では生理痛の原因を「プロスタグランディンの過剰産生など」としていますが、東洋医学では「お血(おけつ)」が大きく関わると考えています。
お血とは血液が汚れている状態のこと。川で例えると、川にゴミや汚れが溜まり流れが悪くなっている状態です。血液は体に酸素や栄養素を運ぶ役割があります。お血になると体が酸欠および栄養不足の状態になり、内臓や脳の働きが低下してしまうのです。
東洋医学はこのお血に対する施術を得意としています。
どうしてお血になってしまうのか?
お血の原因は生活習慣です。具体的には下記のような生活習慣の乱れが挙げられます。
- 添加物がたくさん含まれる食品(菓子パンやレトルト食品)を食べる機会が多い
- 夜更かしを頻繁にする
- 慢性的な運動不足
これらの生活習慣の乱れは体の冷えを引き起こします。体が冷えると筋肉や血管が収縮するため、血流が悪化しお血体質になってしまうのです。
お血の改善方法
東洋医学ではお血を鍼灸施術で改善します。血液をつかさどる臓器の『肝』を鍼とお灸で刺激することで気血の循環を促し、お血体質を少しずつ変えていくのです。
ひとことに生理痛と言っても、生理前半・中ごろ・後半のうちのどの時期に痛むかは人によって違います。さらに生理痛だけに注目するのではなく、PMSや頭痛など他の症状も含めてどのような体質かを見極め、体質によって使うツボを変えて、鍼とお灸で施術を行っていきます。
西洋医学とは違い、東洋医学では漢方薬を使用します。そのため、西洋の薬による副作用の心配もないのです。薬に頼らない生活を望む人にも東洋医学の施術はおすすめできます。
生理痛改善のために自分でできること
まずは生活習慣を見直してみましょう。
特に食生活の改善はお血体質の改善に効果的です。白砂糖や食品添加物はお血の状態を悪化させてしまうため、なるべく控えてください。
私(スタッフ)の体験談として、チョコレート菓子をたくさん食べていた1か月間と食べないように心掛けた1か月間では、前者は酷い生理痛で辛かったです。後者とは雲泥の差でした。量を少し減らすだけでも変化はありますので、これを機に意識してみましょう。
睡眠では、日付が変わる前には就寝するようにすると、身体のクリーニング作用が高まります。
つらい生理痛の痛みは東洋医学で改善しよう
今回は生理痛についてお話しました。
体調だけでなく精神的にも影響を及ぼす生理痛。毎月やってくる不調につらい気持ちで耐えている方も多いでしょう。
あなたの生理痛の痛みも東洋医学で改善できる可能性があります。薬に頼らない生活を送りたい方はぜひ東洋医学の施術を試してみてください。
生理痛でお悩みの方は、当店へご相談ください。