- 突然頭が痛くなる
- 薬を使っても改善しない
- 痛みが何日も続く
といった頭痛の症状でお困りの方は多いです。
医療機関に行っても頭痛の原因が分からず、痛みが継続してしまう場合もあります。
本記事では、そういった頭痛を東洋医学的な発想でケアする方法を紹介させていただきます。
頭痛の種類と要因
- 片頭痛
- 緊張型頭痛
- 群発性頭痛
大別すると頭痛にはこの3タイプがあります。
「これらの頭痛の原因は、呼吸系と月経にある」と考えるのが、東洋医学です。つまり「血液の巡りに問題がある」ということです。
1:月経が原因の頭痛
貧血などで体中の血液の循環が鈍くなったり、月経周期が不安定になったりすることで月経が原因の頭痛が発生します。
ちなみに、産後に頭痛が改善する場合もあります。頭痛と月経に密接な関係がある証拠と言えるでしょう。
2:呼吸器系のトラブル
呼吸器系にトラブルが起きると、外的な変化に体が敏感に反応し、体内の調和が乱れて代謝が悪くなります。すると、頭部に届く血液量が少なくなり、頭痛を感じてしまうのです。
気圧が低くなったり季節の変わり目に差し掛かると頭痛に見舞われやすくなるのもこのためです。
また、このような要素があるがゆえに、女性のほうが頭痛に悩まされやすいのです。
薬で頭痛は改善しない?
頭痛薬の大半は、痛みをその場だけ軽減するものです。根本的な原因にアプローチできるわけではなく、再発する可能性が高いのです。
また、頭痛薬の中には腎臓にダメージを与えるものや胃に負荷をかける薬もあります。腎臓に問題を抱えている方が摂取すると、状態が悪くなる恐れがありますのでお気をつけください。
頭痛に対する東洋医学のアプローチ
「頭痛の要因の大半は血液にある」というのが東洋医学における基本的な考え方で、それに沿った対応をします。
頭痛でお困りの方は、他の症状も抱えている場合が多いです。頭痛ばかり考えてしまう方も少なくないのですが、それ以外の部分の痛みや不調にも目を向ける必要があります。
「身体のあらゆる場所の不調を把握するため、身体をトータルで見る」というのが、東洋医学の考えです。
ひとりひとりの体質をしっかりと確認し、血液の循環が乱れている根本的な理由を判明させます。その後、ツボに鍼灸施術をし、身体全体のコンディションを安定させていくのです。
呼吸器系を整えたり、月経のトラブルを改善することで頭痛が改善する場合もございます。
大元の原因を取り払えば、その先頭痛が再発しにくくなります。また、身体全体の安定を目指しますので他の不調も和らぎます。
国家資格を有するプロの鍼灸師
施術は、国家資格を有する鍼灸師がいたします。経験豊富な技術と知識で、最善の施術を行います。
また、国産最高級でカラダへの負担が少ない「もぐさ」や使い捨ての「鍼」を使用しますので、鍼灸未経験の方も気兼ねなくお越しください。
東洋医学専門の当店にお任せください
当店は創立当初から「東洋医学一筋」で鍼灸をしております。「根本的な改善」を目指しますので、整体やマッサージといった「その場の気持ちよさ」を重んじた慰安行為はしません。
施術実績としては、93パーセント以上の方の不調が改善しております。特に女性の頭痛の場合、改善しなかった方を思い出せないくらいほとんどの方がよくなっております。
もちろん施術効果に個人差はございますが、自信を持ってサポートさせていただきます。
頭痛についての解説動画
お客様の声
頭痛の症状を改善された女性のお客様との対談
頭痛の症状を改善された男性のお客様との対談
痛みのない生活を手に入れよう
東洋医学は「慢性的な不調の改善」をお望みの方にぴったりです。
東洋医学の視点に基づいた当店の鍼灸をお試しいただければ、慢性的な頭痛でお困りの皆様も、頭痛が再発しにくい体質を手に入れることができるでしょう。
- 「使う生活から脱却したい」
- 「他店で施術の効果が実感できない」
とお悩みの方は、ぜひご相談ください。