出身地 | 神奈川県小田原市 |
---|---|
誕生日 | 3月20日 |
趣味 | カフェ巡り、温泉、釣り |
特技 | チャーハン作り |
休日の過ごし方 | 自然を求めてドライブ |
好きな食べ物 | お魚の刺身、お魚の天ぷら、お魚 |
好きなスポーツ | 卓球 スポーツを見るのは全般好きです。 |
よく聞く音楽 | GLAY、懐メロ |
好きな街 | 箱根、草津、横浜 |
尊敬する人 | 塩見哲生先生、本田龍一先生 |
宝物 | 法螺貝 |
今ハマっているもの | ジョジョの奇妙な冒険 |
興味のあるもの | ジブリ |
目標 | より多くの人を幸せにすること |
スタッフ紹介
院長 露木 涼介(つゆき りょうすけ)
東洋医学でできるだけ多くの人を幸せにしたい!
はじめまして、露木涼介と申します。私は「自分に関わる人を東洋医学の力でできるだけ多く幸せにしたい」という気持ちから鍼灸師を目指しました。
私たちの仕事は人を世に送り出すことです。まず、心身を崩された方の体調を整え、いつも通りの生活を送れるようにすること。加えて体調を崩さずに健康で楽しい生活を送っていただくこと。さらに言えば、より幸せな生活を送っていただき、それをサポートすることが東洋医学の真髄です。
東洋医学には「未病を治す」という言葉があります。私たちが普通に生活できているのは健康だからです。体調が崩れれば治すために学校や仕事を休む必要がありますし、不調が長引けば長引くほど自由が減り、やりたいことができなくなります。これは幸福度が下がることにつながりますので、そのままにしてはいけません。つまり「未病を治す」という言葉ほど、人の健康を考えた言葉はないと私は思います。
東洋はり灸院は、より多くの人に健康と幸せを与えられる鍼灸院を目指しています。私自身もすべての人が幸せになれることを願い、日々尽力してまいります。
東洋はり灸院の鍼は、痛くも怖くもありません。痛い、怖いといったイメージから鍼を敬遠している方たちにもぜひお越しいただき、効果を実感していただきたいです。
主な経歴
神奈川衛生学園専門学校 卒業
町田本院を経て現職
主な保有資格
鍼灸師(国家資格)
あん摩マッサージ指圧師免許(国家資格)
医薬品登録販売者
漢方養生指導士
風水師
松下 明香里(まつした あかり)
鍼灸でバランスを整えましょう!
はじめまして、松下明香里と申します。石丸院長が主催する志鍼塾と出会い、このたび縁あって働かせていただいております。
私が鍼灸に興味を持ったきっかけは、両親が肩こりで悩んでいる時、鍼灸院へ行き「楽になった」と聞いたことです。その後、専門学校のオープンキャンパスで東洋医学の話を聞き、病が出る前に治す「未病治」という考え方に魅力を感じ、「もっと知りたい、勉強したい」と思い、鍼灸師を志しました。
東洋医学や鍼灸は何千年も前から今も受け継がれています。それは効果があるから途絶えずに残っているのだと思います。風邪をひいたら風邪薬ではなく、風邪をひきづらい体質に改善できるのが鍼灸の強みです。しかし実際に鍼灸を受けたことがある人は本当に少ないです。体全体をみて、その人のバランスを整えるのが鍼灸です。ぜひ一度ご体感ください。
主な経歴
中央医療健康大学校 卒業
主な保有資格
鍼灸師(国家資格)
アロマコーディネーター
ボディトリートメントセラピスト
出身地 | 静岡県 |
---|---|
趣味 | 神社参拝、アニメ、マンガ |
特技 | 書道 |
好きな食べ物 | チーズケーキ、かぼちゃ、さつまいも |
好きなスポーツ | バドミントン |
好きなYouTube | くぼたび、1人前食堂 |
興味のあるもの | 薬膳、麹料理 |
宝物 | 実家で飼っている犬(トイプードル) |
尊敬する人 | 両親 |
休日の過ごし方 | 街の探索、アニメをみる |
目標 | 将来地元で開業し、鍼灸をもっと身近に感じてもらう |
花城 綾音 (はなしろ あやね)
皆さまの健康と美を精一杯サポートさせていただきます!
はじめまして。沖縄県・石垣島出身の鍼灸師、花城綾音と申します。
私は生まれつき身体が弱く、幼いころから様々な病気に悩まされてきました。線維筋痛症という原因不明の慢性疼痛に苦しんだ時期もあります。病院では精神病などと診断され、薬を処方されるだけで、症状は悪化する一方でした。そんなときに出会ったのが、鍼灸です。鍼灸の治療で長年苦しんできた症状を改善し、今現在は何不自由なく元気に過ごせるようになりました。
私が東京に出てきたきっかけは、もっと深く東洋医学を追求したい、様々な病気に悩んでいる方々を東洋医学で救いたいと思ったからです。そのためにも、たとえ時間をかけても正しい道へと導ける「本物の鍼灸師」を目指してきました。
私はまた、学生時代から美容についていろいろ経験を積み、勉強を重ねてきました。「顔は身体を写す鏡」です。顔には、その人の食べ物や生活習慣、感情などが映し出されます。シミやニキビといったお顔のトラブルの原因は身体にあります。身体の内側がキレイな方は、お顔も自然とキレイになります。それを知らず、顔にアプローチするだけでは同じ事の繰り返し。根本を治さなければ「本物の美」は追求できません。私は、鍼灸や東洋医学で「全身をみた真の美容」を追求したいと考えています。
私の住んでいた石垣島では、鍼灸はさほどメジャーではありませんでした。鍼灸や東洋医学を知らず、苦しんでいる人がたくさんいます。そんな方の救いの手になることが私の目標です。皆さまの健康と美容をサポートできるよう、努めてまいります。
主な経歴
東京メディカル・スポーツ専門学校 卒業
主な保有資格
鍼灸師(国家資格)
出身地 | 沖縄県 石垣島 |
---|---|
誕生日 | 1月21日 |
趣味 | 筋トレ、美活、キックボクシング、旅行 |
特技 | 泳ぐこと、料理、釣り |
休日の過ごし方 | 旅行、美活、勉強、お散歩 |
好きな食べ物 | お寿司、お好み焼き、おはぎ |
好きなスポーツ | 野球、バドミントン、キックボクシング |
好きなTV番組 | ドラマ、お笑い、音楽番組 |
好きな街 | 石垣島、小樽、伊豆 |
興味のあるもの | 東洋医学、美容、薬膳料理 |
目標 | 東洋医学と鍼灸でたくさんの方を健康に幸せにそして美しくすること |
統括院長 石丸 昌志(いしまる まさし)

東洋医学研究所LLC 統括院長の石丸昌志です。
私が鍼灸師を目指したきっかけは、3年間海外を旅して、東洋医学と出会ったことです。医師だった叔父の影響で幼いころから医療に興味をもっていたこともあり、日本古来から伝わる東洋医学を専門とする鍼灸師を目指し、今に至ります。
現在、日本の医療費は60年前の約200倍(44兆円)にまで膨れ上がっています。
「西洋医学だけでは病人が減らない」のは事実です。アメリカにならって、日本でも国の医療として伝統的な東洋医学を取り入れれば、さまざまな病気を改善でき、病人を減らせると確信しております。私自身も、その礎になりたいと願って、東洋医学の普及に努めてまいりました。
私どもは、さまざまな症状で苦しんでおられる方を救い、それらの症状を的確に改善すべく、日々施術に取り組んでおります。どこの病院でも症状が改善しない方はぜひ、4000年の歴史を誇る東洋医学にお任せください。
【主な経歴】
関西大学 文学部 卒業
呉竹鍼灸柔整専門学校 卒業
上海中医薬大学 研修終了
鍼灸オンラインスクール 志鍼塾 塾長
【主な保有資格】
鍼灸師(国家資格)
柔道整復師(国家資格)
医薬品登録販売者
訪問介護員2級