目の充血でお悩みの方へ

目の充血

誰もが一度は経験したことがある「目の充血」ですが、目が赤くなっているだけで痛みがない場合には特に気に留めることもないのではないでしょうか。「市販の目薬をさせば大丈夫」と軽く済ませていらっしゃる方も多いはずです。

実は目の充血は体からのSOSであり、何か不調が起こっている可能性も考えられます。

本記事では東洋医学から見た目の充血について詳しくご説明しますので、目の充血にお困りの方はぜひご覧ください。

目の充血の原因

目の充血

西洋医学では、目の充血の原因を以下のように考えています。

  • ホコリや花粉などの異物が目の中に入ることで、組織が傷つき炎症が起こる
  • コンタクトレンズを長時間装着する
  • スマホやパソコンを長時間見る
  • 外傷や感染症角膜炎などで目の毛細血管が切れ
  • ドライアイの長期化
  • 飲酒によって血流が良くなる

このような原因によって目の充血が起こった場合は、まず病院に行かれる方が多いのではないでしょうか。また症状が軽い場合は市販の目薬をさして、一時的に症状を抑える方もいらっしゃるかもしれません。

眼科に行けば、充血を抑える点眼薬をもらったり、栄養指導を受けます。目を休めたり、できるだけ画面を見ないようにするなど、具体的な生活アドバイスを受けることもあるでしょう。しかし、これらの方法をおこなうと一時的には目の充血が改善しますが、根本的な改善は難しいとされています。

東洋医学から見た目の充血

五臓

洋医学では目の充血に限らず人の体を「五臓」に分類して、その人の体質やどこの臓器が不調を起こしているかを見極めます。

そして、目の充血は「肝・心・脾・肺・腎」といった五臓の中の「」ともっとも深く関係していると言われています。

肝には以下のような大事な働きがありますが、これらが弱ってしまうと目にも影響を及ぼします。

  • 疏泄(そせつ)・・・全身に気や血をスムーズに巡らせる働き
  • 蔵血(ぞうけつ)・・・体に血を蓄え、血液の流れを調節する働き

目の充血は血管が炎症を起こしたり、膨らんだ状態のことを指すため、血をコントロールする機能を持っている肝が大きく関わっているのです。

肝がコントロールする体内の道を「肝経(かんけい)」と言いますが、目は肝経の通り道にあるため、肝の状態が反映されます。例えば、肝が化火する(熱が出る)と目にもその状態が反映され、目が充血してきます。

このような状態を東洋医学では「肝火上炎(かんかじょうえん)」「肝陽上亢(かんようじょうこう)」と言います。大きなストレスが長く続いたり、憂鬱な気分やイライラといった、気分によっても肝が弱ってしまうため、気持ちのコントロールは私たちの体に必要不可欠なのです。

そして、読書やテレビ、スマホなど、リラックスしているつもりでも、長時間続けることによって知らず知らずのうちに肝が疲れてしまうことがあります。長時間連続でおこなうことは避け、肝に負担がかからない程度で留めておくのがいいでしょう。

陰陽

また、東洋医学では「陽」と「陰」のバランスがもっとも大切と考えられています。

肝においても陽の力が強くなりすぎて、陰の力が不足してしまうことでバランスがくずれ、顔や頭に熱の症状が出てくることもあります。陽と陰のバランスをしっかりと整えることによって、目の充血だけではなく、あらゆる不調を改善、予防することができるでしょう。

東洋医学の鍼灸の特徴

説明

強くなりすぎた陽のバランスを抑えるには、東洋医学で古くから用いられている鍼灸でアプローチをおこないます。

長時間目を酷使すると、目の周りの筋肉が疲れてしまい、その結果血液の循環も悪くなってしまいます。この状態を改善できるのが鍼灸で、当院では痛みや熱さをほとんど感じないことから、小さなお子様をはじめ、高齢者の方まで老若男女問わずご来店いただいております。

東洋医学では痛みや不調が出ている箇所だけをみるのではなく、体全体をみて根本原因を追求していきます。

鍼灸には、私たちの体を巡っている「血・水・気」を綺麗にし、スムーズな循環を促す効果があります。五臓とあらゆる不快な症状はとても深い関係にあるため、それらの関係性を重視するのが東洋医学の特徴です。

一般的には目に症状が出れば、目に対してだけのアプローチをおこないますが、機能が低下した内臓の状態も把握することによって、他の症状に関しても改善が期待できます。

お灸施術

  1. 髪の毛よりも細い「鍼」
  2. スタッフがひとつひとつ心を込めて丁寧にひねった「お灸」

この2つを使ってお悩みの症状の根本改善を目指しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

目の充血を改善して快適な毎日を目指そう

リフレッシュ

目の充血が起こっても「大したことないだろう」と、目薬で一時しのぎをしている方も少なくないでしょう。

目の症状と肝は深い関係にあるため、目の不具合が起こった場合には肝の機能が低下していることが考えられます。

肝の機能を高めるとともに、体全体の不調を改善に導けるよう、ぜひ東洋はり灸院の鍼灸をお試しいただければ幸いです。

当院の技術は多くのメディアで紹介されています!!

大手クチコミサイトでNo.1に選ばれました

全員が国家資格を保有しています

店舗情報

改善に導けるよう、ぜひ当院の鍼灸をお試しいただければ幸いです。