難聴でお困りの方へ

難聴
  • 片側の耳が突然聞こえなくなる
  • キーン、ガサガサといった耳鳴りがする
  • 耳が詰まった感じがする
  • めまいや吐き気がある

難聴とは読んで字のごとく、話し声や物音が聞こえにくくなる状態をいいます。

難聴はある日突然起こることが多く、耳鳴りやめまいを伴う場合もあるため、何か大きな病気になってしまったのかと不安に思う人も少なくありません。

今回はそんな難聴の原因やメカニズムを知り、適切な対処をするための改善法を東洋医学の視点からお伝えいたします。

難聴はどうして起こる?

耳の構造

音は外耳から鼓膜を振動させて内耳にある蝸牛に伝わります。蝸牛にはセンサーの役割を果たす有毛細胞があり、それが刺激を受けることで脳へ電気信号が送られて音として認識されるのです。この音の通り道のどこかに障害が起こると、音が聞こえづらくなる難聴が発症されるといわれています。

難聴には徐々に症状が現れる「加齢性難聴」と、急に聞こえにくくなる難聴があります。突然起こる難聴の多くは「突発性難聴」「急性低音障害型難聴」のふたつが挙げられます。

難聴のタイプと原因

難聴

難聴は障害が起こる場所によってそれぞれ分類されます。

伝音難聴

外耳道から鼓膜、耳小骨までの音の振動を伝える経路に不具合が起こることで生じる難聴です。耳垢の詰まりや中耳炎などで耳に炎症が起こることが原因と考えられています。

また、飛行機の乗車時や鼻をかんだときなど、圧力の急激な変化によっても突然聞こえが悪くなるときがあります。

感音難聴

蝸牛から聴神経、脳までの音の振動を電気信号に変える経路の障害によって起こる難聴です。加齢性、突発性、急性低温障害型感音難聴はすべて感音難聴に分類されます。伝音難聴と感音難聴を合併している場合は「混合性難聴」と呼びます。

難聴は耳からのSOSサイン

疑問

難聴は自分で気づける場合と、他人に指摘されて気づくケースがあります。

〈自分で気づくサイン〉

  • 電話の音やテレビの音、電車のアナウンスなどが聞き取りづらい
  • 大きな音が頭に響く
  • 日常会話が疲れる
  • 耳鳴りが聞こえる

〈周囲の人が気づくサイン〉

  • テレビの音量が大きくなった
  • 後ろから呼びかけても返事がない
  • 聞き返すことが多くなった
  • 口数や外出の回数が減った

難聴により会話が難しくなり、人との交流が減ってしまったという人も中にはいます。

また、聞こえないことによるストレスからイライラやうつ状態になる人もいるため注意が必要です。

突発性難聴は早めの対処が大切

突発性難聴

急に耳が聞こえなくなる難聴の代表が「突発性難聴」です。これはある日突然片側の耳が聞こえなくなる病気で、男女差はなく子どもから高齢者まで幅広い年代で発症します。

聞こえなくなる前後に耳鳴りが起こったり、耳閉感やめまいを伴ったりするのが特徴です。両側の耳に同時に症状が出ることはありません。

突発性難聴の原因

突発性難聴の原因は現代医学ではまだよくわかっていませんが、大きく2つの要因が考えられています。

ひとつは内耳の血流が悪くなること。高血圧や糖尿病、心臓病がある人に多く見られます。そしてもうひとつは風邪など、耳の神経を傷めやすいウイルスに感染して内耳に障害が起こることです。

いずれの原因もストレスが大きく関与していると考えられています。

しかし、突発性難聴は早めに気づいて対処をすれば完治する可能性の高い病気です。発症してから対処せずに放っておくと、蝸牛の有毛細胞が完全に破壊されてしまう恐れがあります。そうなると回復が難しくなるため、初期の段階で適切な対処をとることが大切です。

東洋医学の鍼灸施術が難聴にアプローチ

東洋医学

東洋医学が西洋医学(病院)の治療と違う点は大きく3つあります。

その1 薬に頼らない

耳鼻科で難聴を治療する場合、血管拡張薬やステロイド薬、ビタミン剤などが用いられます。しかし薬は副作用も多く、糖尿病や高血圧などの持病がある人は症状が悪化する恐れがあります。

その点、東洋医学は薬に頼らずに身体本来がもつ自然治癒力を向上させることで不調を改善させていくため安全です。

その2 全身を見る

難聴の場合、検査されるのは症状が出ている耳だけを診てもらうことがほとんどです。しかし難聴は、血流やストレスなど耳以外の要因も大きく関わっています。

東洋医学は耳が聞こえないなら耳だけをみる、ということはせずに全身をみて不調の原因を探し出すのが特徴です。

その3 再発しない身体をつくる

薬の服用をやめたり、通院をやめたりすると症状が再発してしまったという話をよく聞きます。それは薬の作用に頼りきりの、場しのぎの治療法にすぎないからです。

東洋医学は不調を改善させるとともに、身体のコンディションを正常に整えることで再発しない身体づくりを目指しています。

東洋はり灸院 たまプラーザ院の鍼灸施術

鍼灸

当店は難聴の症状を、東洋医学の理念を重んじた鍼灸施術によって改善へと導いていきます。

鍼とお灸と聞くと、痛かったり熱かったり施術に苦痛を伴うイメージをもつ方がいるかもしれません。しかし当店の鍼灸は安全で最高級の道具を使用しているため、痛くも熱くもないのに高い作用が期待できるのが特徴です。

東洋医学の伝統的手法である経絡治療で、難聴に効果があるとされるツボに鍼とお灸で刺激を与えて身体を内側から整えていきます。

難聴についての解説動画

統括院長 石丸昌志の解説

耳が聞こえづらくなったら当店に相談を!

笑顔の夫婦

難聴は早く対処した分だけ治りがよくなる病気です。当店の鍼灸施術は早い方で数回、遅くとも数ヶ月で症状に変化が感じられます。

病院に通ったり薬を飲んだりしても、つらい症状がなかなか治まらないという人はぜひ当店の門をたたいてください。難聴を改善するための技術と実績に自信があります。つらい難聴の症状にお悩みの方は、ぜひ当店へお越しください!

当院の技術は多くのメディアで紹介されています!!
全員が国家資格を保有しています

店舗情報